呼吸は無意識にも出来るけど、意識的にも出来ます。
自律神経に“意識的に働きかけられる数少ない行為”が呼吸です。呼吸をゆっくりと行うこと、脳が「安心・安全」と感じ、副交感神経が優位になります。副交感神経が優位になることで精神面においては「不安・緊張を鎮め、穏やかになる」。肉体面においては「修復・再生を促し、免疫を整える」という二つの方向から私たちの健康を支えてくれます。
ただ、呼吸法といってもたくさんの方法があります。正直言ってどれが良い方法なのか分かりません・・・ 特別な呼吸法でなくても、まずは“ゆっくり深く吐く”ことから始めてみてください。





お電話ありがとうございます、
王禅寺東治療室でございます。