ひだまり通信2025年6月号③

『ジャネーの法則』って知っていますか?

「主観的に感じる時間の長さは年齢に反比例する」と定義されます。

簡単にいえば、年をとるほど時間が短く感じるというやつです。

同世代の友達はなにかと「アッという間に金曜日だよ」とか、「いや~ 一年なんてアッという間だよね」なんて会話を平気でしています。そんな会話を感情を込めて、共感を求めて、しかも、会話の相手も納得して・・・

そんなことをしていたら、アッという間に時間が過ぎるにきまっているんです。

もし、感覚的時間を長くしたいのであれば、言葉を変えましょう。「まだ、金曜日なんだ」「一年が長くて、長くて笑」etc.

ただ、言葉を変えるだけで時間的な感覚が変わります。これは心理療法で「認知の再構成」といわれるテクニックだそうです。

是非、お試しください(^.^)/

王禅寺東治療室