2週間前に梅干を仕込みました♪今年は5kg!と思っていたのに、お目当ての梅が残り4kgしかなくて(;_;)でも、その日を逃すとしばらく時間がなさそうだったので、今年は4kgにしておきました。
梅干にはやはり紫蘇を入れたくなります。赤い色もいいですし、一緒にゆかりが楽しめるのも嬉しいところ。
梅を買った頃から「綺麗な紫蘇がないかな~」と八百屋さんをのぞいていたところ・・・今日、今までで一番綺麗な紫蘇を発見!地場産の赤紫蘇です♪葉っぱの裏までしっかり赤い色!
4kgなので、2束でもいいかと思いましたが、綺麗な紫蘇を見つけたことだしと3束購入しちゃいました。でも、3束買ったことをすぐに後悔してしまいました。
シンクを埋め尽くす紫蘇の山・・・。この紫蘇の葉っぱを一枚一枚摘み取り洗わないといけないのかと思うと果てしない作業に思われて(T_T)(T_T)(T_T)
でも、終わらせないことには晩ご飯の準備もできない!ということで、娘二人を動員!!
やはり1人より3人。想像していたより速く全てを摘み取ることができ、梅干の中に投入し終わりました。あとは、梅雨明けを待つばかりです。きっと美味しいゆかりもできるだろうな(*^^*)
by 事務@妻
コメントをお書きください